![]() |
![]() |
---|
![]() |
夜の成田空港。 殆んどの受付カウンターがクローズして、閑散としていました。 |
---|---|
![]() |
第一ターミナルから発つフライトはラスト3。 ワタシたちが乗るAF277/JAL5055便が一番最後のフライト。 |
![]() |
さぁ、これから、パリ・シャルルドゴール(CDG)空港まで、13時間の長旅が始まります。 |
![]() |
ほぼ満席。 7年ぶりに乗るエールフランス。各席にモニターが備え付けられていました。離陸前で、チャンネル選択は出来ません。 |
![]() |
離陸し、一時間ほど経つと、アペリティフ・サービス。迷わず、シャンパンを指定。 良く冷えたシャンパンはもちろん、「オイシー。」 |
![]() |
シャンパン・サービスと共に配られた、本日のメニュー。 メインのチョイスは「ビーフ」でしょ。 |
![]() |
ところが、配膳の順を待つ間に、ビーフは完売。 “和食サーモンとご飯”がメインディッシュ。 ご飯もあるけど、一律に配られるパンも。炭水化物の集中砲火。 ビーフで赤ワインは、白いご飯で赤ワインに。 和食サーモンもなかなか美味でございました。 |
![]() |
ディナーを終え、明朝、現地時間の9時からの活動を控えて、十分な睡眠をと試みるも、浅い眠りで度々、目を覚ました。 すると、肘掛の灰皿が気になります。 ハッカとガムとキャンディで気持ちを誤魔化しても、全席禁煙の座席に、蓋が開く灰皿があるなんて、遊ばれてます。 |
![]() |
窓の外は依然として、漆黒の闇です。 シベリア大陸の広大さを実感しつつ、ようやく、眼下に街の灯がポツポツと、そしてやがて、街を模る灯りが見て取れるようになりました。ヨーロッパ大陸、スカンジナビア半島上空に入ったようです。 朝食サービスが始まりました。 唯一、バターのパッケージだけに、日本語文字が明記。中味は、カルピス・バターのようなクリーミーナ味でグッド。 いちごジャムはプレーン・ヨーグルトに混ぜていただきました。 |
![]() |
そろそろ、着陸が近付き、高度が下がり始めました。 成田から、はるばる9654キロ飛んで来たのですね。もうすぐ、パリです。 |